コーギー、「ゾロ グルーミングコーム」を試す!(犬/猫/小動物用抜け毛ケア体験レビュー)

トリミング用品
この記事は約8分で読めます。

「コーギーって毛いっぱい抜けるんじゃないの?」と家に来た人に驚かれます。床に落ちてる毛の量が少ないから・・・

本日は、「ゾロ グルーミングコーム」をご紹介します。



ゾロ グルーミングコームは、「ペットが嫌がりにくい/痛がりにくい」を目指したグルーミングブラシ。

やさしくブラッシングするだけで、ペットの皮膚を傷つけたり、 毛が引っかかったりすることなく、抜け毛や汚れ、フケなどを取り除きます。

我が家のコーギーさんはとても気に入ってくれた模様です。すごく良かった♪


犬猫も嫌がらない!痛くない!を目指した【ZOORO ゾログルーミングコーム】

なお、本記事は、Alice’sDog&Cat様より商品提供を受けて執筆しております。

商品提供を受けての無料お試しでしたが、忖度なしで「本当に良い!」と思いましたので、写真・動画多めに体験談をご紹介。自信をもってオススメできます。

ゾロ グルーミングコームが届きました!

さっそく開封してみました!

内容物は

  • 1枚ペラのリーフレット(印刷面は表面のみ)
  • グルーミングコーム本体(箱入り)

箱がとてもオシャレでした。四隅に描かれているのは馬と犬とウサギと猫かな??

箱から出してみるとこんな感じです↓

とってもシンプル。使い方も、簡単でとっても良いです。

グルーミングコーム本体は、木製ハンドル鉄製ブレードで出来ていました。

櫛(くし)というより刃!?!?

・・・私が知っているペット用の櫛とは大分ちがう形状をしていました。

横からみると骨の形をしていて可愛いです。

ゾロ グルーミングコームの特徴

  • 人間工学に基づいた形状・・・手にぴったりフィットし、力加減をコントロールしやすい
  • 健康な被毛を傷つけたり、取り除いたりしにくい(無駄な毛だけ取れる)
  • コームをペットの毛並みに沿ってブラッシングするだけなので簡単
  • ペットの脇や胸元など体の隅々までコームが届き、簡単に余分な毛を取り除く
  • コームに毛が絡まない
  • 抜けた毛は自然に地面に落ちるので、手間もない
  • ペットも痛がりにくい⇒ペットの健康維持にも役立つ
  • サスティナブル1な素材(持続可能性)

さっそく使ってみた!

気になる模様。

クンクン匂いを嗅いでいます。

木の香りって犬にも心地よさやリラックスをもたらすのでしょうか?嫌ではなさそうです。むしろ、興味津々。

ゾロ グルーミングコームを使ってみました。

使用者は母です。

動画の中で「今日はなんかよく抜ける」という音声が入っていますが、これは「普段よりも/他のブラシよりも毛がよく取れる」という意味でポジティブな感想です。

使用後はこんな感じ。

最初はゴッソリとれてビックリしました。

定期的に吸引機能(掃除機)付きのグルーミングブラシ2(※他社製品)をかけていることもあって、散歩の後のブラッシング時には普通のシリコンブラシなどではこんなに毛が取れることは稀なのですが、ゾロ グルーミングコームだと本当に無駄な毛が取れます。

(というか、「まだあったんか!?毛よ」という感じです)

そのおかげか、室内の抜け毛が目立たないようになった気がします。(服につく毛が減ったので心おきなく抱っこしてあげたり、同じベッドで眠れるようになりました!)

うちの子は股関節形成不全(短足犬種に多い病気)を抱えていて、普段から、関節に負担が掛からないよう、室内もフローリングにマットを敷いたり肉球に毛が触れないようにして滑りにくくするようとても気をつけています。自分の毛でツルっと滑るのはかわいそうなので、こうやって無駄な毛がゴッソリ取れて、床に毛が落ちないのはとてもありがたいです。

コーギーさん、お気に召した模様

こんな感じで、鼻でクイクイするようになりました。

これって、ブラッシングの催促?

(飼い主としては、ハーネスを外してからブラッシングに移りたいのだけど、コーギーさん的には「そんなことよりもこっち!」「早く!早く!」な感じに見えます)

これまでは割と散歩から帰ったらすぐに家の中に入りたがる(お散歩は好きだけどブラッシングは嫌!)感じだったのに、おとなしく(というかむしろ進んで)ブラッシングをさせてくれるようになりました。

ゾロ グルーミングコーム、めっちゃいいじゃん♪♪

こういうのって、相当小さい頃から慣れさせないといけない=成犬になったらもう「”ブラッシング嫌い”を克服することが出来ない」と思っていたので、心から「すごい」と感激しました!

ゾログルーミングコームは簡単に大量の抜け毛を取り除いてくれますが、抜けていない健康で正常な毛は抜き取りにくい仕様になっているそうです。安心して使えます!

コーギーさん、自分で方向転換!

「こっちもブラッシングして欲しい!」と言わんばかりに、コーギーさんが自分で体勢を変えたのには本当にびっくりしました!(他社製品でブラッシングすると、逃げるか、緊張で(?)フリーズ状態になってしまうか、のどちらか。自分で当たる場所を調節するのは初めて見ました!)

方向転換の瞬間は映っていないのですが、この直前に方向転換しています。(一瞬を撮り逃した!)

お尻を向けてくれているのも安心している様子のあらわれな気がします。

ゾロ グルーミングコームでブラッシングされているときのペットの感覚は、人間に置き換えると、孫の手で背中をかいてもらったときのような心地よさなのだそうですよ♪

ゾロ グルーミングコームがぴったりな人

  • ペットを家族の一員として大切に想う飼い主さん
  • 犬・猫・うさぎ等の小動物の飼い主さんで抜け毛に困っている人
  • ブラッシング時のペットの苦痛を少しでも和らげてあげたい人
  • ペットの肌を傷つけないブラッシング用品を探している人
  • 皮膚が弱い子の飼い主さん

今回はコーギーにノーマルサイズのゾロ グルーミングコームをお試ししましたが、コーギー以外にも、柴犬、ブルドッグ、ビーグル、ピンシャー、ボストンテリア、ダルメシアン、ドーベルマン、ラブラドールレトリーバー、チワワ(スムース)などの短毛の犬種にも全般的に合うと思います!

小型犬(体重2㎏未満くらい)にはミニサイズの方が使いやすそうです。公式サイトに、コームのタイプ別に、適した犬種の一覧表がある3ので、是非表と照らし合わせてご確認ください。

公式サイト⇒大好評【ZOORO ゾログルーミングコーム】犬猫の抜け毛の悩みを解決!

ゾロ グルーミングコームを積極的にはオススメできない人

  • 長毛や巻き毛のペット

男性の方で手が大きい人にとっては少々握りにくい形状なのかもしれませんが、犬のことを考えるとこのサイズが妥当なのだと思います。試してもらったら、「正直、男の手には握りにくい。でも、いつものやつの方が握りやすいけどあっちは噛まれそうになるから、こっちの方がいい。多分、犬もそう思ってる」とゾロ グルーミングコームの方を推していました。犬ファースト(猫ファースト)な商品だと思います。


犬猫も嫌がらない!痛くない!を目指した【ZOORO ゾログルーミングコーム】

ブラッシング(グルーミング)の効果

  • 毛並みを整える
  • 抜け毛を取り除く
  • 汚れやホコリを取り除く
  • ノミやダニの付着を予防する
  • 病気や”できもの”の早期発見に役立つ
  • ペットとのスキンシップ⇒愛情を育む

※ネコちゃんの場合は、特に、抜け毛が体に残ったままだと、毛づくろい中にザラザラした舌で毛を絡めとってしまい、そのまま飲み込んでしまいますので、余計に抜け毛除去に気を配ってあげたいです。毛を大量に飲み込むと、胃の中で毛球になり、毛球症、慢性嘔吐や腸閉塞の原因にもなりえます。

ブラッシング(グルーミング)にはこんなにメリットが沢山あるのに、「ペットの肌に傷がつくことがある」「ペットが嫌がる」などで上手くブラッシング/グルーミングが出来ないペットオーナーさんもいらっしゃいました。(私もその一人です。今まではブラッシングの途中でコーギーさんの機嫌が悪くなって噛まれそうになることが何度もありました)

ゾロ グルーミングコーム」と出逢って、我が家では、犬にとっても人間にとっても良い効果が生まれた気がします。少なくとも、コーギーさんはとても気持ちよさそうです。良い効果を狙って、もっともっとグルーミングしてあげたいなぁと思います。


使い方はとても簡単!コームをペットの毛並みに沿ってブラッシングするだけ 【ZOORO ゾログルーミングコーム】

まとめ

結論からいうと、「ゾロ グルーミングコーム」、うちのコーギーさんには◎でした。

そういえば、いつからか、後ろ足でカラダをカリカリ掻く仕草をすることが減った気がします。(今まで生え変わった毛が残っててかゆかったのかな?)

家の中に抜け毛が落ちることも減りました。(今までは「コーギーって意外と抜け毛が多いんだなー」「抜け毛があるのが当たり前だから仕方ないか」と諦めていました。)

そして、コーギーさんが鼻でクイクイしながら「コレやってー♪」って持ってくるようになったのは(良い意味で)ちょっと想定外でした。「はい!終わり!」に対しても「もっとー♪」って追加をおねだりしているように見えますし。

一般的に「短毛種」は、「長毛種」よりも毛の生え変わりが早いのが特徴です。皮膚を清潔に保てるよう、こまめにブラッシングをしてあげたいので、ペット本人が嫌がらない&痛がらないケア用品は本当に助かります。「ゾロ グルーミングコーム」これからも使い続けていきたいです!






今日勧めた相手に「ズーロ」とブランド名の読みを間違えて教えてしまったことを懺悔します・・・「ゾロ」だけど「ZOじゃなくて動物園のZOO」と覚えていたのと混ざりました。ごめんなさい。

  1. サステナビリティ=人間活動や自然環境が多様性と生産性を失うことなく、長期的に継続できること。ゾログルーミングコームの素材の木は持続可能な森林管理を推進しながら保続的に生産された木材を使用しており、森林を破壊して得た木材は使用していません。また、物に愛着を持ち長く大事に使う考え(使い捨てではなく、長く使えるものを!という考え。ZERO Waste=「ごみをゼロにする」)を大事にしています。さらに、ZOOROは植林団体(10 Million trees)と連携し植林活動を行っています。 ↩︎
  2. 掃除機機能付きのグルーミングブラシについての詳細は別の記事で書いています。今回ゾロ グルーミングコームを使用してみて、まだ毛がゴッソリ抜け、他社製品では取り切れていない毛まで取れることが分かって感動しています。おかげで、家の中がきれい! ↩︎
  3. 表ではコーギーはミニサイズに分類されていましたが、私はノーマルサイズで良かったです。使いやすかったです! ↩︎
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました